Not doing but being

東京都大田区で開業している訪問診療医のブログ。主に緩和ケア、認知症、訪問診療、介護、看取り分野の話題です

お一人様の在宅死(1)

まず、お一人様と一言に言っても、未婚、パートナーと離婚か
死別、子供や兄弟、姪や甥といった肉親がいる場合等色々で、
全くの天涯孤独では少し話が違って来ますがいずれにしても
結論から言えば在宅死は可能です。

ただ、全員いかなる場合もか、と言うとそうではありません。
最も大切なことは、御本人が強く自宅での看取りを希望して
いるかどうか、です。気持ちと覚悟があれば、介護保険/自費、
肉親・知人の協力を得て何とかなる場合が多いです。一方で、
御本人か身内に強い反対があれば、ほぼ無理です。

以前地域の講演で、独居の看取りが可能であるとお話をした
事がありますが、話が終わった後に「自宅で看取りなど無理
に決まっている」という方の御意見を、お怒りと共に頂戴した
ことがあります。「そうはおっしゃっても、実際に経験が
ありますので…」と言ってもますますお怒りになり、お身内が
一人でおられる時に倒れ、搬送が遅れて大変であった話を
されました。講演後はあまり時間がありませんので、詳しい
話し合いも出来ず、聞いて下さった皆様にも不快な想いをさせて
しまったのでは…と後で申し訳なく思った事があります。
しかし、その後「町医者日記」の長尾和宏先生も同様の経験を
blogに書いておられたので、私の経験や話し方だけの問題では
なかったのだな、と思いました。

blog.drnagao.com

上記の御意見を下さった方は、御自身の身内の経験から独居で
急変した場合の不安を想像し、「無理に決まっている」と
考えられたのだと思います。「無理」という方は、もちろん
在宅死は絶対にお勧めしません。説得するものではないからです。
(ちなみに、このお身内の方は看取りの段階ではなく、直前まで元気
で何もご病気のなかった方でした。まずここでかなり話が違います)。

看取りの段階では恐らく食事が摂れず、トイレにも行けず、一日中
寝て過ごす状況だと思います。その時に何かが起こったとして、
「病院へ行けば何とかなる、苦しまないで済む」と思うから搬送すべき
という考えになるのだと思います。確かにもしかしたら、良い結果に
なる「かも」しれません。

しかし、多くの場合、私はそうではないと思ってます。病院に搬送
されてしまった方が、延命処置により苦しみが多くなる。四肢を
抑制され尊厳が損なわれる。そういったケースをたくさん見て
来ました。看取りの間際の方が、「病院に搬送される」事が何を
意味するのか
。その理解でも大きく意見が変わってくると思うのです。

…長くなりましたので、続きは明日。